山まで行かず、低い所で採って来た! 2017/04/23 category - 2017 山菜 コメント - 7 日曜の午後、短時間勝負。カブでブイ~~~ンと走って、去年見つけておいた太葱ポイントへ。この場所は前回採取した場所とは打って変わって低い場所、ほぼ平地です。ありました♪山の方はまだ早い感じでしたが、平地の方はもう十分にオガってますね。このポイントだけでも結構採れましたが、保存用には物足りないかな・・・。もう一回分くらい欲しいなぁ・・・。 にほんブログ村 スポンサーサイト
コメント
山菜の宝庫?
近畿でこんなところがあれば、3日で採りつくされて絶滅ですよ。
行者ニンニク、どんな味なのだろう。食べたこと、ありません。
2017-04-24 19:31 ぐうたら釣友会会員1 URL 編集
No title
私も保存用が欲しいのでもう一回行こうかな?
2017-04-24 19:51 mitsu URL 編集
すごいです
2017-04-25 09:19 とうさん URL 編集
No title
味はニラ+ニンニクといった具合です。
それ掛ける匂いが10倍くらいかな(笑)
>mitsuさん
醤油漬け用にもう少し欲しいので
行こうと考えてますが
流石に週末まではもたないかなぁ?
>とうさん
見つけるコツですが、
いきなり山や崖に登らないで、
下から見上げて低い所に生えているものを
まず一本見つけます。
行者ニンニクは種が弾ける感じで分布を広げていくので、
低い所に生えているのを一本でも見つけたら
少し登ってその上を探します。
これで見つかると思いますよ!
2017-04-25 13:40 ちょげ URL 編集
お久しぶりです!
僕も15年乗った車と別れ、もうすぐ新車が!
そろそろ山にも行こうかとこちらにお邪魔しに来ました〜
今年は石狩当別地区クマの目撃情報無いですね(笑)
2017-04-26 18:17 平日ゴルファー。 URL 編集
No title
当別町民ですこんにちは。
今年は4月1日~4月末まで町で春熊駆除やってます。 上のダムの西側が主な駆除地域です。 下のダムの東側にも熊は出るのでお気をつけください。
日曜には下のダムの近くで小熊の足跡見ました。
2017-04-27 15:53 KAN URL 編集
No title
どうもお久しぶりです。
新車!羨ましですねぇ。
熊情報は聞いてませんでしたが
私はビビりなので熊が出る様な所までは
入らないので大丈夫かと・・・
>KANさん
熊情報ありがとうございます!
春熊駆除が当別で実施されていることは
知りませんでした。
下のダムで小熊の足跡!
これは要注意ですね。
2017-04-28 09:23 ちょげ URL 編集