巨ハゼコラボ
2016/10/11
三連休はハゼ釣り三昧。

土曜日はハゼクラポイント開拓するも、ボンズ。
日曜日は実績のあるハゼクラポイントへ。

フグやウグイに始まり、

デキハゼに

デカハゼ

もう一丁、デカハゼ。
そろそろ帰ろうかな?って時に、メール着信。
「今日はハゼってないですか? 俺は今から行って来ます。」 と。
ほぉすけさんからお誘いのメールが。
『●○川でハゼクラッてます。そちらへ向かいます。』 と返信して合流。

巨ハゼが狙えるポイントへ移動。
ここからはエサ釣りです。
で、

20センチ!

そして23センチ!
ほぉすけさんはこれよりデカイのを何本も上げてましたけどね(笑)
翌月曜の体育の日は朝から巨ハゼポイントへ行くも、

外道のオンパレードで終了。
気温の低下と共に、水温も下がるだろうから
ハゼクラはそろそろお終いかな。
今後はエサ釣りで30upを目指す釣りになりそうです。

ノースアングラーズを十数年振りに買いました。
ハゼクラの記事がありまして、

53ページに地元のハゼ釣り愛好者として、ちょっとだけ私が出てます(笑)

土曜日はハゼクラポイント開拓するも、ボンズ。
日曜日は実績のあるハゼクラポイントへ。

フグやウグイに始まり、

デキハゼに

デカハゼ

もう一丁、デカハゼ。
そろそろ帰ろうかな?って時に、メール着信。
「今日はハゼってないですか? 俺は今から行って来ます。」 と。
ほぉすけさんからお誘いのメールが。
『●○川でハゼクラッてます。そちらへ向かいます。』 と返信して合流。

巨ハゼが狙えるポイントへ移動。
ここからはエサ釣りです。
で、

20センチ!

そして23センチ!
ほぉすけさんはこれよりデカイのを何本も上げてましたけどね(笑)
翌月曜の体育の日は朝から巨ハゼポイントへ行くも、

外道のオンパレードで終了。
気温の低下と共に、水温も下がるだろうから
ハゼクラはそろそろお終いかな。
今後はエサ釣りで30upを目指す釣りになりそうです。

ノースアングラーズを十数年振りに買いました。
ハゼクラの記事がありまして、

53ページに地元のハゼ釣り愛好者として、ちょっとだけ私が出てます(笑)
スポンサーサイト
コメント
No title
やっぱ水温下がるとハゼクラ難しくなるんですかね?
中々巨ハゼポイントも難しいですが、今季中に尺出したいですね。
また対岸も調査してきます。
2016-10-11 22:21 ほぉすけ URL 編集
まぁ、餌釣りをやりつつ
クランクもやっていこうとは思ってます。
石狩川の塩水遡上範囲は把握しているので
あの場所より上流域を探ってみようと考えてます。
2016-10-13 23:14 ちょげ URL 編集
お疲れ様でした
2016-10-29 15:02 しょうのすけ URL 編集