嵩上げで茎が長く育ちました

我が家の山菜畑の様子です(2014.4.27現在)

二枚目の写真は一年前の4月末の畑の様子です
昨年に比べて、この時期にしてはちょっと量が少ないんでないの?
と思われるかも知れませんが、コレにはちょっとした理由があります
昨秋、雪が降る前に行者ニンニクエリアをSPF材で囲いをし、
腐葉土と黒土を追加して嵩上げ工事を施しました

すっかり痩せてしまったこの山菜畑の土を生き返らせることと同時に
嵩上げにより行者ニンニクの茎が長く伸びるのでは?との期待も込めて・・・

結果、茎が長く伸びて美味しそうに成長してくれました!

左が嵩上げ無し、右が嵩上げ有り 一目瞭然ですね
コレは大成功!と言ってイイですね
今秋もまた、雪が降る前に嵩上げ工事を施してみようと思ってます
さぁて、そろそろ山の山菜も開幕になりますね
月曜日に今季一発目、行ってみたいと思います!
スポンサーサイト