朱鞠内湖遠征二日目 速報
朱鞠内湖遠征二日目の速報です
二股沢奥や富成岬などの有名ポイントが閉鎖され、ポイント選びに苦労しました
最初に兎島に入り撃沈
次に藤原南に入り撃沈
次に藤原南の南に入り撃沈
次に藤原北の左に入り撃沈
次に弁天裏に入り撃沈
次の水道沢でようやく釣りになりました

朱鞠内湖のブログの水道沢の釣果の
130が私で、165がレイさんです
今日はレイさんのおかげで最終的に1束を超える事が出来、釣果は残念でしたが楽しい〆の釣りが出来ました!
週末に釣行を予定している方へ
有名ポイントの閉鎖で釣況は厳しくなりました
今日は色々なポイントを回り、最終的に水道沢で数を確保できました
魚体が小さいです!
仕掛けは1.0をお勧めします
特に水道沢は小さなワカサギが釣れる場所らしいので、小物選手権で上位に食い込める期待を持てます(笑)
弁天裏や藤原島辺りは明日の天候次第ですが、閉鎖の可能性が高いです
詳細は朱鞠内湖のブログで御確認下さい<(_ _)>